カートに商品を追加しました。
絞り込み検索
さらに詳しく
閉じる
【養鶏/三重】 空気が澄む鈴鹿山麓で養鶏を営む「エッグハウス川北」。 「300日の幸せたまご」をはじめとしたこだわり卵を生産し、テレビなどのメディアでも度々取り上げられる、自社卵を使ったオリジナル商品が大人気。 #poultryfarming
エッグハウス川北
【肉牛/京都】 京都丹波牧場は明治元年(1868年)から続く京都を代表する和牛の生産者です。5代目代表を務めるのは平井和恵さん。一貫経営と長期肥育にこだわって育て上げた「平井牛」は、「脂まで旨い」とプロの料理人をうならせるほど。和牛の黎明期から培ってきた技術と想いを堪能できる数少ない牧場です。 #wagyu
京都丹波牧場
【養豚/北海道】“ハンガリーの国宝”とされるマンガリッツァ豚。北海道・十勝の地で純血統を守りながら自然放牧で手間と時間をかけて大切に育てられた十勝ロイヤルマンガリッツァ豚は、濃厚な赤身の味わい、口に入れた瞬間にとろけるヘルシーな脂が特徴。都内を中心としたレストランの一流シェフからも愛される。 #pigfarming
十勝ロイヤルマンガリッツァファーム
【肉牛/宮崎】宮崎県・日豊海岸を望む絶景のロケーションの鏡山牧場に育つ「八崎牛」。自然放牧により草を食べて育った経産牛の赤身肉の水分調整を丁寧に行い完成させた赤身熟成肉は、ミシュランシェフからも注目を集める逸品。 #wagyu
鏡山牧場
【肉牛/栃木】 栃木県小金井駅からほど近い、畑が広がる静かな場所に野村牧場はあります。約1000頭の国産F1牛を肥育し、牧場のすぐ近くで地元の人にも大人気の直売所も運営しています。野村牧場の美味しさの秘密は先代の野村まもるさんから脈々と受け継がれた牛、動物への敬意と愛にほかなりません。 #f1
野村牧場
【乳牛/熊本】 球磨山系の豊かな自然に囲まれた熊本県人吉球磨地方。その肥沃な大地で、60年以上の歴史を持つ球磨酪農農業協同組合は、酪農を通して地域の発展に貢献してきました。68戸の酪農家たちから生まれる健康で質の高い商品を紹介します。 #dairy #local
球磨酪農農業協同組合
【肉牛/千葉】髙梨牧場の牛肉は、「かずさ和牛」という地域ブランドを飛び越え、国内外のファンから愛される“髙梨ブランド”。厳選された飼料と研究を重ねた肥育法で、5つ星ホテルであるザ・リッツ・カールトン東京や一流レストランのシェフからも指名買いされている匠みの生産者です。 #wagyu
髙梨牧場
【肉牛/鹿児島】鹿児島県さつま町で厳選された黒毛和牛の血統にこだわり、「さつま福永牛」を繁殖から肥育、販売まで一貫して行う。「全国肉用牛枝肉共励会」で日本一に輝くなど数々の受賞歴を持つとろける脂と肉質の良さは、牧場直営店「焼肉 Gyudo!」や都内有名すき焼き店などでも幅広く注目されている。 #wagyu
福永畜産
【養豚/群馬】「日本一おいしい豚肉をつくろう」を合言葉に、群馬を拠点に置き、設立から40年。生産から流通まで徹底的にこだわり、北海道から九州まで全国約60の養豚農家とともに、変わらぬ情熱でその味を追求してきた「和豚もちぶた」。日常の食卓を彩る、“また明日も食べたい”上質な味が魅力です。 #pigfarming
グローバルピッグファーム
【酪農/静岡】静岡県富士宮市、朝霧高原の酪農家たちが、地域の子どもたちに地元の牛乳を飲んで欲しいという思いで2016年に設立した牛乳プラント。学校給食として使われる「ふじのくに富士山ミルク」は、「関東生乳品質改善共励会」で上位受賞をした5牧場で搾られた最高品質の生乳のみが使用され、“日本一の学校給食用牛乳”を目指す。 #dairy #local
富士の国乳業
【乳牛/北海道】 坂根牧場は、北海道十勝エリア・大樹町で80年続く放牧にこだわって牛を飼育している農場です。 2006年に放牧酪農へ完全転換。ブランド牛「草乃牛」、乳製品ブランド「乳life」を展開。お肉、ヨーグルトやチーズなどの加工品販売など精力的に活動されています。アニマルウェルフェア認証を取得し、動物福祉に配慮した酪農に取り組み続けています。 #dairy #pb
坂根牧場
【乳牛/福島】 福島県鮫川村は、雄大な自然に囲まれた、澄んだ空気と水が自慢の村です。 そんな自然豊かな環境で酪農を営んでいるのがファームつばさです。 ファームつばさ=ジャージーというブランドコンセプトにこだわり、唯一無二の商品を創り出すファームつばさをご紹介します。 #dairy #pb
ファームつばさ